「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことです
中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています
日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあります
ーインターネットよりー
今年は2025年10月6日、十三夜は11月2日です
10月6日(月)18:50
「鈴鹿の仲秋の名月」だと言ってlineメールがあって
次々と・・・
島根の名月ですよ
京都の名月
一緒のお月さんだよね

nさん
名月や遠くの友と同じ空
日本全国どこも同じ月でしょ
こんなくだりがあって
信楽の月も撮ってみた

hさん
見上げれば友もながむる仲秋の月
私も五七五にしてみた
最後の月は大阪の月だよ
「名月や遠くの友と同じ空」この俳句は良いよね!!
対抗して
仲秋の昔の友と同じ月
どうでしょう?
少し趣が違うでしょう?
良いなぁー
皆、同じ時間を共有して同じ月を見て・・・
もう一つ
尾道も

仲秋の会えない友と同じ月
コメント