8月24日は
地蔵菩薩の縁日で道祖神信仰と結びついた「路傍や街角のお地蔵さん」
いわゆる辻地蔵が対象で各地でいろいろな催しが行われる
今年もコロナ禍にあってどのような状況なのかはわからないが・・・
インターネットで知ったのだが
地蔵盆は近畿地方を中心とする行事のようで
関東地方や東北地方では地蔵信仰自体が浸透していないため
地蔵盆もほとんど行われていないようだ
へぇー 初めて知ったなぁー
「笠地蔵」という有名な昔話があるので
お地蔵さまは全国にあるものだと思っていた
私の育った地域では
子供たちだけで計画・準備・実施・後片付けを請け負ってお祀りする
まず、朝
地域内に3カ所お地蔵さまがあるのだが、
事前にそれぞれの子供が担当するお地蔵さまを決めてある(くじ引き)
担当のお地蔵さまを綺麗にし、周辺も拭き・掃き掃除をする
お供え用の花・果物を調達するため買い出しに行く(費用は地域から補助がある)
そして、午後
皆座って整列して
地域の方々がお参りに来られるので丁寧にお迎えお送りする(約30数軒)
嬉しいのがそれぞれ異なった団子やお菓子のお供えがあるので皆で分けて戴くのである
これが一番の楽しみで食べきれないのでお土産として持ち帰りもした
とても楽しい一日だったように思う
子供だけの子供のための地蔵盆上級生に右へ倣え
コメント