俳句のやましん

クレマチスとテッセン

クレマチスはキンポウゲ科センニンソウ属の学名で園芸界ではカザグルマやテッセンその他の原種をを交雑して育成された園芸種の総称であるクレマチスをテッセンと呼ぶ人が多いが本物のテッセンは花が小型で6個の花弁状の萼片があり花柄に苞がある初夏の花とし...
俳句のやましん

それぞれの桜

桜といえば「ソメイヨシノ(染井吉野)」今年は開花から一気に満開になった3月が寒かったので4月になって見頃になるのは近年ではめずらしいオオシマザクラとエドヒカンとの雑種だといわれているソメイヨシノ花弁が5枚一重咲きで花が密集して木を埋め尽くす...

辛夷と白木蓮

春先に咲く白い花にはコブシとハクモクレンがある一見して似ていて区別が付かない場合があって調べてみた花の形状コブシの花は横に広がり花びらが完全に広がるモクレンの花は上向きに開花し花びらは完全には開かないモクレンの花は大きく、一方コブシの花は比...
俳句のやましん

寒梅の唯一輪の日向かな

高浜年尾の俳句梅が咲き始めた梅は白梅が良い!!冬は私の堅い血管には良くなくて今年は健康で越えられるかどうか不安な季節梅が咲きだしたらもう少し・・・もう少し頑張ったら温かい春がやってくるもうちょっとじっーーと辛抱しようそして大好きな椿の花も咲...
短歌のあーちゃん

ミャクミャク

正面玄関に飾られた大きな正月飾りコロナ禍で自粛していた新年互礼会へ久し振りに参加した2024年1月4日(木)大阪市内の大きなホテル会場に着く多くの人達で賑わっていて注目すべきは大阪・関西万博への取り組み状況であるテーマは ー いのち輝く未来...
俳句のやましん

やましんのゼミ会

学校を卒業していつからだろう一年に一度京都周辺でゼミ会を続けているここ数年コロナで思うように開催できずまた島根県からの参加でいつも負担をかけている仲間への配慮をしようと今回は玉造温泉での開催が決まった ー 島根の夕日 ー 石見銀山の町並みと...
俳句のやましん

ツバメ三兄弟

アメブロで写真受けが良かった「燕の子」近くのショッピングモールではツバメの糞対策で傘を上手に使っている透明傘を使っているところもあるがこの赤い傘が何とも映えている天井と配管の間に巣を作っていて傘で糞をガードしている面白いでしょ新しい傘を提供...
短歌のあーちゃん

あじさいの森

2023年6月10日(土)天気は曇りで、午後に一時雨模様という土曜日翌、日曜日は一日中雨の予報を受けて土曜日の朝早く出掛けることにした家籠りが普通状態になったもののなんとか花の写真が撮りたかった行き先は万博記念公園の「あじさいの森」だ昨年は...
俳句のやましん

サツマイモ

「サツマイモ植えを植えたよ」とlineがきたこのところもっぱら専業農家になった友人からだ草花や野菜等の情報が多く、賑やかなチャットになることもあるサツマイモ植えは懐かしい私の生まれ育った家ではサツマイモは主たる収穫物だった春先に苗床のような...
短歌のあーちゃん

ハルジオンとヒメジョオン

野原に咲く小さな菊のような花は懐かしく子供の頃を思い出すどちらもキク科ムカシヨモギ属ハルジオンは漢字で春紫苑と書き、春に咲く紫苑に似ているので名付けられヒメジョオンは漢字で姫紫苑と書き、小さくてかわいらしい野草を意味するらしいちょっと見た目...
PAGE TOP