緑とあそぶ

辛夷と白木蓮

春先に咲く白い花にはコブシとハクモクレンがある一見して似ていて区別が付かない場合があって調べてみた花の形状コブシの花は横に広がり花びらが完全に広がるモクレンの花は上向きに開花し花びらは完全には開かないモクレンの花は大きく、一方コブシの花は比...

ミモザ

私たちは通常「ミモザ」と呼んでいるが「フナアカシア」というマメ科アカシア属 常緑高木やさしい黄色の花鮮やかに春を告げる花小さいぽんぽんが集まった花が可愛らしい実は私はこの花をよく知らなかった平成18年だったかな新しい転勤先の庭に植わっていま...

雨降り花

雨降り花があるなんて始めて知りました。地方によって花の種類や言い伝え内容が異なるようですが、おおよそは「摘み取ると雨が降る」です。花は、ホタルブクロヒルガオシロツメクサいずれも野草ですね。私の感想では、特別に雨が似合う花々のようには思いませ...

チョコレートコスモス(チョコモカ)

キク科コスモス属 多年草花期 5月~11月万博記念公園の自然公園=花の丘=チョコレート色と香りのコスモスです。花色は濃淡の幅があり、一般の四季咲きコスモスに比べ耐暑性があり、春から秋まで長く花が咲く・・・との説明がありました。撮影した日は天...

玉簾

ヒガンバナ科タマスダレ属開花時期  6月~10月花言葉 「期待」知らぬ間に急に咲き出すイメージがあります。白がくっきりしていて綺麗な花ですが、何故かあまり知られてない気がします。玉簾のつぼみ白い花を「玉」に、葉が集まっている様子が「簾」に例...

イチョウの葉

イチョウ科イチョウ属イチョウの葉はよく見ると少し形が違います。何が違うかと言いますと、葉っぱに切れ込みがある、なし、によって異なります。切れ込みが有る為しについての理由は良くわかってないようです。1.切れ込みが葉の真ん中にあるもの   「ズ...

菊の花

秋の代表的な花です。しかし、時期的には晩秋に入ってからなんでしょう。良い花だと思うのですが、どうしても作られすぎたイメージが強く、庭などに何気なく咲いている花が好きです。プロの方々が腕を競って咲いている菊の花は、私の好みではありません。菊の...

梔子の花

アカネ科クチナシ属 常緑低木開花時期は6月中旬~8月中旬頃花言葉「とても幸せです」写真の梔子は近所のバス停の傍に咲く梔子の花(八重)です。今年は2回目の開花(9月中旬)です。とてもいい香りがします。梔子の花と言えば「渡哲也さんの唄」を思い出...

紅葉葵

今年、ある方のブログで知った紅葉葵、しっかり花びらが開いたら赤い色がとても鮮やかで良い感じの花だと思います。そんなことを思っていましたら、何と近所(二か所)で見つけました。近くの公園の花は9月中旬過ぎになって再び咲き始め、存在感を醸し出して...

百日草

私の田舎では「うらしま」と呼んでいました。何故、「うらしま」なのか知りませんが、夏の暑さに強い花です。オシャレっぽい花ではありませんが、素朴さが魅力的です。夏の暑さにも負けず綺麗に咲き誇ります。母は何故好んで「うらしま」を育てたのでしょうか...
PAGE TOP