俳句のやましん 青空とホトトギスに心が動いた 青空とホトトギスに心が動いたので一句hさんホトトギス彼方の空に雲は無し控えめながらも個性のある花 杜鵑草(ほととぎす)ホトトギスは不思議な花である咲いている場所も日影で目立ちにくいこともあるが白地にあの紫色のボツボツ斑点が特徴的である最初は... 2025.10.18 俳句のやましん秋
俳句のやましん 名月や遠くの友と同じ空 「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことです中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもありますーインターネットよりー今年... 2025.10.13 俳句のやましん秋